世界の山旅を手がけて49年 アルパインツアー

海外・国内のハイキング、トレッキング、登山ツアーのアルパインツアーサービスです。

お問い合わせ

facebook twitter

News / ニュース

2016/11/30 お知らせ

サミット倶楽部 アジアの名峰シリーズ 第1弾

“サミット倶楽部”では、2011年の発足以来、アジアの名峰の頂きを目指す山旅をご案内してまいりました。「頂上を極めたい」そんな単純明快な志をもった皆さまに一度は登って欲しいおすすめのアジアの名峰15座をご紹介いたします。


 サミット倶楽部 アジアの名峰キャンペーン


【予告】 サミット倶楽部 アジアの名峰シリーズ


スマホ用地図画像はこちら


シャープピーク(468m) (香港)
白い砂浜と青い海の奥に聳える香港を代表する名峰として知られています。空に突き刺さるかのようなピラミダルな山容が、ひと際目を惹く美しい山です。標高0mから山頂までは登り応えがあり、登山を十二分に楽しむことができます。
登山シーズン  11月〜2月


Mt.キナバル(4,095m) (マレーシア)
南シナ海に浮かぶ世界で3番目に大きな島ボルネオ島。その北部に峻険な岩峰を空に突き上げるように聳えるMt.キナバルは、2000年に世界遺産に登録されたマレーシアの最高峰です。初めて挑戦する4,000m峰としては最適の山です。
登山シーズン  通年


玉山(3,952m) (台湾)
島の中央に位置する台湾最高峰。中国語ではユイシャン。日本統治時代は、富士山よりも高いことから新高山と名付けられ、現地ツォウ族にはパットンカンと呼ばれています。山頂から望むご来光は一見の価値あり。1泊2日の行程で登ります。
登山シーズン  4月〜5月、9月〜11月


雪山(3,886m) (台湾)
玉山に次ぐ、台湾第二の高峰。中国語ではシュエシャン。日本統治時代は、次高山と名付けられました。タイワンツガやニイタカトドマツの樹林帯を越えると山頂直下にカールが広がります。春にはカールに咲くシャクナゲが見事です。
登山シーズン  4月〜5月、9月〜11月


北大武山(3,092m) (台湾)
台湾南部に聳える北大武山は、台湾五岳に選ばれている名峰です。登頂日は11時間におよぶ長時間の行程となります。登山道はしっかり整備されており、山中には先の大戦で日本兵として南方に出征した現地・高砂族の慰霊碑が残されています。
登山シーズン  10月〜4月


アグン山(3,142m) (インドネシア)
バリ島最高峰アグン山は、ヒンドゥー教が強く根付くバリの人々にとっては、先祖の魂が暮らす神聖な場所とされ、人々はこの山へ頭を向けて眠るといわれています。日帰り登山ながら、往復所要10時間を超える登り応えのある山です。
登山シーズン  5月〜6月、9月〜11月


リンジャニ山(3,726m) (インドネシア)
ロンボク島の最高峰リンジャニ山は、雄大な火口湖を持つ南海に浮かぶ名峰です。裾野に広がる草原帯から巨大な火口壁まで標高差約2,600mを2日間の登山行程で登ります。登り応えのある山ですから、登頂の喜びはひとしおです。
登山シーズン  5月〜6月、9月〜11月


スメル山(3,676m) (インドネシア)
ジャワ島の最高峰スメル山は、均整のとれた美しい山容が富士山を彷彿とさせ、標高がちょうど100m 低いのも日本人には印象深く感じられます。山名は、古代インドにおいて世界の中心にそびえる聖山・須弥山に由来するといわれています。
登山シーズン  5月〜10月


ファンシーパン(3,143m) (ベトナム)
ベトナムの最高峰ファンシーパンは、中国(雲南省)との国境近くの山岳地帯に位置しています。山麓の町サパには、色とりどりの民族衣装をまとった山岳少数民族が暮らしており、彼らが長い年月をかけて築いた見事な棚田が広がっています。
登山シーズン  11月〜4月


ウィルヘルム山(4,508m) (パプアニューギニア)
パプアニューギニアの最高峰ウィルヘルム山は、東西に連なるビスマルク山脈に位置しています。熱帯に吹く風が雲を湧かせるため、朝しか姿を見せることがない「幻の山」とも呼ばれています。記録されている初登頂は1938年です。
登山シーズン  通年


アダムズ・ピーク(2,243m) (スリランカ)
アダムス・ピークは、スリランカの南部にあるスリランカ中央高地の南西端にある山で、周囲の丘からひときわ目立って天を突く三角錐の山容がとても美しい山です。世界4大宗教の聖地としても知られており、巡礼の対象となっている山です。
登山シーズン  12月~4月


漢拏山(1,950m) (韓国)
漢拏山(ハルラサン)は、朝鮮半島の南端に浮かぶ済州(チェジュ)島の中央に位置し、「天の川もつかむことができるぐらい高い山」という異名をもつ韓国の最高峰です。春はツツジの群落が有名で、秋は渓谷が美しい紅葉色に染まります。
登山シーズン  5月~11月


智異山(1,915m) (韓国)
智異山(チリサン)は韓国第2の高峰で、本土では最も高い山です。昔から北朝鮮の金剛山、済州島の漢拏山とあわせて三神山として崇められていました。野生動物の宝庫としても知られ、1967年に韓国で初めて国立公園に指定されました。
登山シーズン  5月~11月


雪岳山(1,708m) (韓国)
雪岳山(ソラクサン)は、漢拏山、智異山に次ぐ韓国第3位の高峰で、朝鮮半島の東海岸寄りを南北に走る太白(テペク)山脈の盟主としても知られています。降り積もった雪が長く残り、また岩石が雪のように白いため雪岳と呼ばれています。
登山シーズン  6月~10月


北漢山(837m) (韓国)
北漢山(プッカンサン)は、ソウル市民にとって身近な自然とのふれあいの場として知られています。白雲台(ベクンデ)、仁寿峰(インスボン)、万景台(マンギョンデ)の3つの峰が並んでいることから、古くは三角山と呼ばれていました。
登山シーズン  4月~12月