世界の山旅を手がけて49年 アルパインツアー

海外・国内のハイキング、トレッキング、登山ツアーのアルパインツアーサービスです。

お問い合わせ

facebook twitter

Alpine Square / アルパイン広場

7月31日出発 「ルーマニア最高峰モルドビアヌ山登頂と トランシルヴァニアの旅 10日間」

7月31日出発 「ルーマニア最高峰モルドビアヌ山登頂と トランシルヴァニアの旅 10日間」

東欧を代表する大国ルーマニア

ルーマニアは東欧、バルカン半島の北に位置し、人口は約2,000万人、国土面積は本州と同程度です。この国は1989年のルーマニア革命によって当時のチャウセシュク政権が崩壊し、社会主義から資本主義へと移行しました。現在は革命を知らない世代も増え、首都ブカレストなどは西欧と同じような雰囲気で、活気あふれる大都会となっています。国土は山脈に囲まれた北西部の平原トランシルヴァニア、ブルガリアに接するワラキア、モルドバに接するモルダヴィア、黒海に面するドブロジャの4つの地方に分かれています。今回の旅の舞台は主にトランシルヴァニアで、南部にはトランシルヴァニア山脈が東西300Kmに渡り連なっています。そしてその最高峰が私たちの目指すモルドビアヌ(2,544m)です。ブカレストに到着した後、私たちは早速トランシルヴァニアへと北上しました。

トランシルヴァニアの人たちとの楽しいひとトランシルヴァニアの人たちとの楽しいひと

中世の名残を残すトランシルヴァニア地方

ブラン城はルーマニアで最もポピュラーな観光地の1つです。私たちは混雑を避け朝1番で訪れました。この城はブラム・ストーカーの小説「ドラキュラ」の舞台となった城で、世界中から観光客が訪れます。城内は迷路のようで、拷問器具などが置かれており今にもドラキュラが現れてきそうな雰囲気が漂っていました。見学後は希望者と城外にある「お化け屋敷」を訪れました。ドラキュラに扮したスタッフがうろうろしており、腰を抜かすほどのクオリティーでした。続いてブラン城周辺の山の中腹まで登り、高台からブラン城を眺めました。ここは知る人ぞ知る写真スポットで、森とブラン城のコントラストが素晴らしく皆様も大喜びでした。この日の宿泊はシギショアラです。この街は中世にザクセンから入植したドイツ人が築き上げた要塞都市になっており、旧市街は高台に作られています。この街には「ドラキュラ」のモデルとなったヴラド・ツェペシュの生家が現存しています。現在はレストランとして利用されており、夕食のために訪れましたが「血のスープ」や「ドラキュラシチュー」などドラキュラに因んだメニューが提供され盛り上がりました。

知る人ぞ知る撮影スポットから眺めたブラン知る人ぞ知る撮影スポットから眺めたブラン

ルーマニア最高峰モルドビアヌ山(2,544m)

いよいよ最高峰にチャレンジです。私たちはルーマニア屈指の高原道路トランスファガラシャを走り登山口となるバレアラック(2,034m)に移動しました。行程は2泊3日の山小屋泊です。登山口は既に2,000mを越えていますが、道のりは厳しく、稜線上をアップダウンを繰り返しながら歩きます。「えー!今からあの山も越えるの!?」と参加者の方々も驚いていました。しかし、登山開始からすぐに稜線歩きとなるため眺望は常に抜群で、高山植物も多く疲れを吹き飛ばしてくれました。宿泊した山小屋は標高2,136mに位置し、オーナーは古き良き日本の山小屋の主人を彷彿とさせるような方でした。山小屋は石造りで、ロバが荷揚げをするため食事も質素でしたがオーナーの温かいサービスのおかげで楽しく過ごすことができました。登頂日は稜線まで登り返し、昨日同様アップダウンの連続でアプローチします。山頂直下では岩場の通過があり苦労された方もおりますが、無事登頂することができました。

アップダウンが続くトランシルヴァニア山脈アップダウンが続くトランシルヴァニア山脈

ルーマニアの首都ブカレスト

最終日は首都ブカレスト観光にでかけました。この日のクライマックスは「国民の館」です。国の庁舎としてはアメリカのペンタゴンに次ぐ大きさで、部屋数はなんと3,000以上あるとのことです。入館前に外から外観見学をしましたが大きすぎて写真に収まらない程のサイズです。この館はニコラエ・チャウシェスクが「宮殿」として造成しました。内部の見学は日本語ガイドの話を聞きながら回りますが、いたるところにチャウセシュクのこだわりが見られます。本人の足の長さに合わせた階段や、点灯した瞬間電圧が大きすぎて停電してしまったシャンデリアなど、見ごたえ充分です。テラスに出ることもできました。ここはマイケルジャクソンがルーマニア公演で訪れた際「ハロー!ブダペスト!」と間違えて叫んだことで一躍有名になった場所です。
ルーマニアはまだまだ訪れる日本人も多くはありませんが、自然が多く残る山好きな人にとてもおすすめの国です。ぜひ1度訪れてみてください。

大きすぎて写真に収まらない国民の館大きすぎて写真に収まらない国民の館