海外・国内のハイキング、トレッキング、登山ツアーのアルパインツアーサービスです。
ツアーコード: CB00HH 23
アルプスの名峰に囲まれたツェルマットにゆっくり4連泊をして、ブライトホルン登頂を目指します。登頂日はツアーリーダーと現地山岳ガイドがサポートしますのでご安心ください。さらにマッターホルンの登山基地ヘルンリ小屋へのハイキングにご案内します。ツェルマットに連泊するためブライトホルン登頂のチャンスも増えます。
催行状況※ | 出発日 | 帰着日 | 日数 | 料金 | ツアーリーダー | ボーナスPt![]() |
---|---|---|---|---|---|---|
東京 | ||||||
07/12(水) | 07/19(水) | 8日間 | 東京発着料金572,000円 |
● 燃油サーチャージは(2023年1月31日現在:目安約0円~94,000円)となっておりますが、今後変更になる場合はご旅行代金ご請求の際にご案内いたします。
● ツアーリーダー:チューリッヒからチューリッヒまで同行します。添乗員は同行しませんが、発着地によってはツアーリーダーが全行程同行します。
● 最少催行人数:12人
● 食事:朝5回、夕1回
● 利用予定ホテル:Bクラス以上
● 一人部屋利用追加料金:¥75,000
● 利用予定ホテル:ここをクリックしてご確認ください。
※各地からの日本国内線はお問い合わせください。
※予定のハイキングコースは天候等の条件により変更される場合があります。従ってスケジュール表の【 】の中に記された行動の際の登山電車代、ロープウェイ代などは旅行代金に含まれておりません(総額の目安は¥18,000です)。
【日本帰国時の水際対策について】
2023年1月現在、日本入国(帰国)の際には、ワクチン接種証明書(3回以上接種済み)が必要です。
今後、日本帰国時の水際対策が変更になる可能性もございますので、詳しい手続内容につきましては、最終のご案内書類(旅のしおり等)にて改めてご案内させていただきます。
ツェルマットからロープウェイでシュワルツゼー(2,583m)にアクセスすると、目の前にはヘルンリ稜線を中心に均整の取れた、マッターホルンの雄姿が聳えます。スイスでは下りのハイキングが多いですが、今回はマッターホルンに向かってどんどん標高を上げてヘルンリ小屋(3,260m)まで登ります。一歩ずつ歩くごとに、姿が大きくなるマッターホルンは、小屋に着く頃には視界に収まりきらないほどに迫ります。ヘルンリ小屋到着後は、ぜひマッターホルンの岩壁に触れてみましょう。2015年に改装されて新しくなったヘルンリ小屋でのランチやオリジナルグッズも記念になると好評です。
歩くごとにマッターホルンに近づく
ツェルマットにある雪稜の中でも、比較的容易に登れるブライトホルン(4,164m)登頂に挑戦します。マッターホルンを登る前のテスト登山をする山としても有名ですが、富士山よりも標高の高いクライン・マッターホルン展望台(3,883m)まではロープウェイでアクセスし、そこからブライトホルン山頂へ歩き始めます。山岳ガイドが同行し、アイゼンやハーネスも現地で無料レンタルできますので、一般的な登山装備でご参加ください。標高が高いので、一歩一歩、ゆっくりと雪上を歩きます。登頂後のピークからは、4,000m峰が連なるアルプスの大パノラマを、頂の高さと同じ目線で眺めることができます。
ブライトホルン山頂からマッターホルンを望む
ツェルマット周辺に位置するヴァリス山群のハイライトを一度のハイキングで堪能することができる贅沢なコースです。ハイキングはゴルナーグラート展望台のさらに奥からスタートします。展望台を過ぎるとほとんど人はいなくなり、当社グループだけの独占になってしまうこともしばしば。優美な曲線が印象的なゴルナー氷河をはじめ、その源頭にあたるスイス最高峰モンテローザ(4,634m)、リスカム(4,527m)、ブライトホルン(4,164m)などヴァリス山群を代表する名峰群の大パノラマを楽しみながら、高度感あるジグザグの道を下ります。慎重に歩きながらも可憐な花々が心を癒やしてくれます。時期があえばエーデルワイスに出会えることも!下りきった後は、見慣れた姿とは異なり三角のどっしりとした山容のマッターホルンを前方に見ながら、山上の湖リッフェル湖をめざします。
マッターホルンと山上のリッフェル湖
日程 | 発着地 | スケジュール/食事/宿泊地 |
---|---|---|
1 |
東京 発 |
夜、東京発 食事機 宿泊地 機中泊 |
2 |
チューリッヒ 着/発 |
未明、中東経由都市着 食事機機- 宿泊地 ツェルマット泊 [ホテル] |
3 |
ツェルマット 滞在 |
【 食事朝-- 宿泊地 ツェルマット泊 [ホテル] |
4 |
ツェルマット 滞在 オーバーロートホルン登頂 |
【 食事朝-- 宿泊地 ツェルマット泊 [ホテル] |
5 |
ツェルマット 滞在 ブライトホルン登山 |
食事朝-- 宿泊地 ツェルマット泊 [ホテル] |
6 |
ツェルマット 滞在 ヘルンリ小屋ハイキング |
食事朝-夕 宿泊地 ツェルマット泊 [ホテル] |
7 |
ツェルマット 発 |
朝、 食事朝-機 宿泊地 機中泊 |
8 |
東京 着 |
食事機機 |
※航空会社の都合や現地事情により、日程は一部変更される場合があります。
※予定のハイキンコースは天候との条件により変更される場合があります。従ってスケジュール表の【】内に記載された行動の際の登山電車代、ロープウェイ代などは旅行代金に含まれておりません。(総額の目安は18,000円です。)