海外・国内のハイキング、トレッキング、登山ツアーのアルパインツアーサービスです。
ツアーコード: ZTST0C
瀬戸内海シリーズ Cコース
◆広島一帯に整備が進む広島湾岸トレイルのハイライトを4日間にかけて歩きます。
◆広島湾に突き出す形の宇品島に建つグランドプリンスホテル広島に3連泊。
◆瀬戸内海に浮かぶ歴史とロマンの島・江田島の展望ピーク2座に登ります。
◆世界遺産の厳島神社のある宮島の最高峰・弥山に登ります。
◆広島ならではの食にもこだわりました。ご期待ください。
催行状況※ | 出発日 | 帰着日 | 日数 | 料金 | ツアーリーダー | ボーナスPt![]() |
---|---|---|---|---|---|---|
発着地備考欄参照 | ||||||
03/01(月) | 03/04(木) | 4日間 | 発着地備考欄参照発着料金146,000円 | |||
催行状況※ | 出発日 | 帰着日 | 日数 | 料金 | ツアーリーダー | ボーナスPt![]() |
発着地備考欄参照 | ||||||
03/15(月) | 03/18(木) | 4日間 | 発着地備考欄参照発着料金146,000円 | 河村 知香 | ||
催行状況※ | 出発日 | 帰着日 | 日数 | 料金 | ツアーリーダー | ボーナスPt![]() |
発着地備考欄参照 | ||||||
03/29(月) | 04/01(木) | 4日間 | 発着地備考欄参照発着料金158,000円 | |||
催行状況※ | 出発日 | 帰着日 | 日数 | 料金 | ツアーリーダー | ボーナスPt![]() |
発着地備考欄参照 | ||||||
04/12(月) | 04/15(木) | 4日間 | 発着地備考欄参照発着料金146,000円 |
◆集合場所/時間: JR広島駅 新幹線改札口前 13:00
◆解散場所/時間: JR広島駅 16:30(予定)
◆ツアーリーダー: 広島駅から広島駅まで同行
◆最少催行人数: 10人
◆食事条件: 朝3回、昼3回、夕3回
◆宿泊先:
◎【広島】グランドプリンスホテル広島
※宿泊は男女別またはグループ別での相部屋(2名1室が基本)となります。部屋の広さによっては3~4名一室の場合もあります。
● 歩行時間 :1日目/約2.5時間、2日目/約4時間、3日目/約5時間、4日目/約3時間
● 体力度 : 2
● 難易度 : 2
● 歩行ペース : 2
※体力度、コースグレードの詳細はこちらをご参照ください。
※登山中不要なお荷物は預けることができます。
◆交通のご案内
【往路】東京駅8:51発・名古屋駅10:32発・新大阪駅11:23発<新幹線のぞみ83号>広島駅12:48着
【往路】博多駅11:43発<新幹線さくら550号>広島駅12:49着
【復路】広島駅16:42発<新幹線のぞみ44号>新大阪駅18:07着・名古屋駅18:58着・東京駅20:36着
【復路】広島駅16:55発<新幹線さくら563号>博多駅18:02着
広島湾に突き出す形の宇品島に建つグランドプリンスホテル広島は1994年、世界を代表する平和都市としての広島に世界中からのゲストを迎えるホテルとして建てられました。大都市の中心からわずか7kmの距離にも関わらず、ホテルのすぐ裏手には原生林を残す元宇品公園があり、日常の喧騒から解放される贅沢な時間を過ごせる都市型リゾートホテルです。瀬戸内海に浮かぶ江田島や宮島行きのフェリーが出る広島(宇品港)も近く、瀬戸内の島めぐりに利便性の高いホテルです。この旅ではこのホテルにゆったり3連泊します。
宇品島に建つグランドプリンスホテル広島
古鷹山は江田島にある旧海軍兵学校(現在の海上自衛隊の教育機関)の裏手にある山で鷹が翼を広げたように雄々しくそびえる山で江田島市のシンボル的な山です。司馬遼太郎の著名な小説『坂の上の雲』の登場人物である広瀬中佐も兵学校在学中に100回以上登ったそうです。 頂上からの眺めは、素晴らしく眼下に広がる江田島湾をはじめ、大小様々な島々が浮かぶ瀬戸内海の多島美が、登山時の疲れを癒してくれるはずです。このコースでは江田島東の小用港より登り始め、古鷹山、クマン岳を経て切串港へ下るコースを歩きます。
江田島市のシンボル的な山、古鷹山
アルファベットのY字の付け根にあたる部分に位置する陀峯山(だぼうざん/438m)の中腹にある天狗岩は近年、瀬戸内海を見下ろすインスタ映えの絶景スポットとして注目を浴びるようになりました。2019年にはサントリーのノンアルコールビールのCMのロケ地に選ばれたことから、さらに知られるようになりました。この旅ではそんな天狗岩と陀峯山に徒歩で登り、絶景を堪能します。トレイルは広島湾岸トレイルの一部でもあります。
テレビCMにも使われた陀峯山の天狗岩
広島の南、呉市の西に浮かぶ江田島は瀬戸内海の中で淡路島、小豆島、周防大島に次いで4番目の大きさの島です。なんとも不思議なアルファベットのY字の形に似た不思議な形をしていますが、もともとは飛渡瀬と呼ばれる狭い海峡で、江田島と能美島という二つの島に分かれていたものを、江戸時代の埋め立て工事で一つの島にしてしまったそうです。江田島には明治21年に旧海軍の兵学校ができて以来、終戦後に中断はあったものの、今も海上自衛隊の教育機関が残ります。
江田島に浮かぶ牡蠣筏、牡蠣の浄水機能も近年、注目を集めている
厳島神社のある『安芸の宮島』は、島そのものが神域で古くから信仰の場となっていました。厳島神社が古くからの建築様式を今に残し、また神域として保護されてきた宮島の原生林の価値なども評価されて、1996年ユネスコ世界文化遺産に合わせて登録されました。厳島神社が海にせり出すように建てられたのは、ご神体である島に直接建造物を作るのを避けたためだからだそうです。この旅ではそんな厳島神社を参拝し、宮島の最高峰・弥山に登ります。弥山の山頂には花崗岩の大岩が数多く点在し、瀬戸内海の眺望もあいまって霊山の雰囲気を感じるひとときとなるはずです。
大岩の点在する弥山の山頂
広島湾岸トレイルは広島市を中心に広島を取り囲む47山60峰さらには瀬戸内海沖に浮かぶ島4島の山を越えて歩く全長291.9kmのロングトレイルです。2013年に最初のアイデアが立ち上がった後、広島の自然と山を愛する市民の賛同を巻き込んで作られ維持されているトレイルです。コースのどこからでも穏やかな広島湾と瀬戸内海の島々を望むことができる素敵なトレイルです。このコースではそんな広島湾岸トレイルのハイライト部分を4日間にかけて歩きます。
広島市街を一望にする武田山の山頂
日程 | 発着地 | スケジュール/食事/宿泊地 |
---|---|---|
1 |
JR広島駅 発 武田山憩いの森 着/発 広島湾岸トレイル①武田山登山 武田山憩いの森 着/発
広島駅 着 |
JR広島駅に集合後、
その後、 食事--夕 宿泊地 グランドプリンスホテル広島[ホテル] |
2 |
グランドプリンスホテル広島 発 江田島・明神鼻 着/発 広島湾岸トレイル②天狗岩と陀峯山登山
グランドプリンスホテル広島 着 |
朝、
午後は大窪寺など、江田島の見どころを見学したのち 食事朝昼夕 宿泊地 グランドプリンスホテル広島[ホテル] |
3 |
グランドプリンスホテル広島 発 広島(宇品港)発 小用港 着/発 広島湾岸トレイル③古鷹山とクマン岳登山 切串港 着/発 広島(宇品港)着/発 グランドプリンスホテル広島 着 |
朝、ホテル付近のフェリー乗り場から、
下山後は再び 食事朝昼夕 宿泊地 グランドプリンスホテル広島[ホテル] |
4 |
グランドプリンスホテル広島 発 宮島口 着/発 広島湾岸トレイル④宮島・弥山登山 厳島神社参拝 宮島口 着/発 JR広島駅 着 |
朝、
午後は厳島神社にご参拝。(※厳島神社の大鳥居は現在、大規模な補修工事中で足場に囲われています。)
フェリーで宮島口まで戻り、専用車でJR広島駅へ。(16:30着予定) 食事朝昼- |
● 上記日程・発着時刻は、天候、交通機関の都合、現地事情、歩行ペース等により 変更されることがあります。
● 上記歩行時間は一般コースタイムであり、休憩・食事時間は含みません。
● 直近の気象予報により非常な荒天が予想される場合には、催行を中止または行程を変更する場合があります。その場合には、出発の前々日の夕方までに判断し、中止の場合はお電話・メール等でご連絡いたします。