海外・国内のハイキング、トレッキング、登山ツアーのアルパインツアーサービスです。
ツアーコード: ZF00TH
対馬は南北82kmある、意外に長く大きな島です。九州本土より朝鮮半島に近く、その距離僅か49.5kmの国境の島で大陸系の珍しい動植物が生息し、古来より大陸との中継地として重要な役割を果たしてきました。国内最大規模のヒトツバタゴ(ナンジャモンジャ)自生地があり、一斉に咲く季節に北から南と全地域を巡り、ここにしかない固有の自然と歴史を最も楽しめる方法でたっぷり満喫する対馬大周遊スペシャル企画です。
★ホテル宿泊は全泊シングル部屋をご用意しました。ゆったり6泊します。
★北から南まで対馬の自然と歴史の全貌に迫まるALL ABOUT 国境の島・対馬スペシャル。
★国内最大規模のヒトツバタゴ(ナンジャモンジャ)自生地に白い花が一斉に咲く季節に設定。
★対馬を代表する霊峰・白嶽と国の特別史跡の城山(金田城跡)に登ります。
★日本を代表するリアス式海岸である浅茅湾で、ガイドの案内で初めての方対応のシーカヤックを楽しみます。
★貴重なツシマヤマネコを観察することができる対馬野生生物保護センターも訪問。
催行状況※ | 出発日 | 帰着日 | 日数 | 料金 | ツアーリーダー | ボーナスPt![]() |
---|---|---|---|---|---|---|
福岡 | ||||||
04/23(金) | 04/29(木) | 7日間 | 福岡発着料金188,000円 | 渡部 秀樹 |
◆集合場所/時間: 福岡・博多ふ頭 09:45
◆解散場所/時間: 福岡・博多ふ頭 15:15(予定)
◆ツアーリーダー: 渡部秀樹が福岡から福岡まで同行します。
※トレッキング、ハイキング、観光には現地ガイドも同行します。
◆最少催行人数: 8人
◆食事条件: 朝6回、昼2回、夕5回
◆宿泊先:
◎【1~4、6日目】東横イン対馬厳原
◎【5日目】東横イン対馬比田勝
※宿泊は全泊シングル部屋をご用意いたしました。
● 歩行時間 :1日目/約2時間、3日目/約4.5時間、4日目/約2.5時間、6日目/約1時間
● 体力度 : 2
● 難易度 : 2
● 歩行ペース : 2
※体力度、コースグレードの詳細はこちらをご参照ください。
※登山中不要なお荷物は預けることができます。
日程 | 発着地 | スケジュール/食事/宿泊地 |
---|---|---|
1 |
博多ふ頭 発 対馬・厳原 着/発 清水城址ハイキング |
着後、 下山後、徒歩でホテルへ。夕食は対馬の新鮮な海の幸をご賞味ください。 食事--夕 宿泊地 対馬・厳原 [ホテル] |
2 |
対馬・厳原 滞在 上見坂堡塁見学 元寇の古戦場・小茂田神社 鮎戻し自然公園散策 豆酘崎ハイキング |
【対馬南部を周遊する日】
専用車で日露戦争前にロシア兵の上陸を想定して築かれたた上見坂堡塁跡、元寇の古戦場小茂田浜と小茂田浜神社を見学します。
その後
専用車で多久頭魂神社に立ち寄り、
復路は 食事朝昼夕 宿泊地 対馬・厳原 [ホテル] |
3 |
対馬・厳原 滞在 白嶽トレッキング 烏帽子岳展望所 和多都美神社参拝 |
【霊峰登山と神域探訪の日】
朝、
下山後、 食事朝-夕 宿泊地 対馬・厳原 [ホテル] |
4 |
対馬・厳原 滞在 城山(金田城跡)ハイキング
浅茅湾シーカヤック |
【山と海から浅茅湾を眺める日】
午後、
食事朝-夕 宿泊地 対馬・厳原 [ホテル] |
5 |
対馬・厳原 発 海神神社見学 佐賀円通寺見学 三宇田浜散策 対馬・比田勝 着 |
【南部から北部へ】
さらに東海岸に沿って琴の大銀杏に寄り、
その後、 食事朝昼夕 宿泊地 対馬・比田勝 [ホテル] |
6 |
対馬・比田勝 発 ヒトツバタゴ・鰐浦ハイキング 韓国展望所と豊砲台跡 対馬野生生物保護センター 対馬・厳原 着 |
【ヒトツバタゴハイキングと北端から南へ】
その後、
厳原へ 食事朝-- 宿泊地 対馬・厳原 [ホテル] |
7 |
ぶらり厳原・城下町ウォーク 対馬・厳原 発 博多ふ頭 着 |
【厳原の歴史を探訪する日】
対馬藩主・宗家10万石の城下町厳原は、日本と朝鮮半島の交流の歴史が深く国指定の史跡が集中しています。
午後、 食事朝-- |
● 上記日程・発着時刻は、天候、交通機関の都合、現地事情、歩行ペース等により 変更されることがあります。
● 上記歩行時間は一般コースタイムであり、休憩・食事時間は含みません。
● 直近の気象予報により非常な荒天が予想される場合には、催行を中止または行程を変更する場合があります。その場合には、出発の前々日の夕方までに判断し、中止の場合はお電話・メール等でご連絡いたします。
※航空会社の都合や現地事情により、日程は一部変更される場合があります。