海外・国内のハイキング、トレッキング、登山ツアーのアルパインツアーサービスです。
ツアーコード: KTFI24-23
雪に閉ざされた森をスノーシューで歩いて、雪面の動物の足跡や春を待つ木々の冬芽を観察します。条件が合えば幻想的なダイヤモンドダストや、夜は澄んだ夜空に一面の星空が広がります。
催行状況※ | 出発日 | 帰着日 | 日数 | 料金 | ツアーリーダー | ボーナスPt![]() |
---|---|---|---|---|---|---|
発着地備考欄参照 | ||||||
受付終了 | 02/01(水) | 02/02(木) | 2日間 | 発着地備考欄参照発着料金45,000円 |
◆集合場所/時間: 北陸新幹線・上田駅 11:10
◆解散場所/時間: 上田駅 14:30予定
※交通のご案内(参考)
【往路】東京駅 9:32-<JR新幹線はくたか557号>-上田駅 10:52
【復路】上田駅 14:40-<JR新幹線あさま620号>-東京駅 16:12
◆森の案内人/ツアーリーダー: 西野 哲朗(森林インストラクター)
◆地元ガイド: 三宅 睦生(森林インストラクター/JMGA登山ガイド)
◆最少催行人数: 8人
◆食事: 朝1回、夕1回
◆持ち物: 3シーズン用登山靴、スノーシューまたはワカン、冬用手袋、防寒着、レインウェア
※スノーシューレンタルあり(料金3,000円・要予約)
● 歩行時間 : 1日目 約2時間、2日目 約3時間
● 体力度 : 2
● 難易度 : 2
● 歩行ペース : 2(一般的なコースタイムの約1.2~1.3倍)
※体力度、コースグレードの詳細はこちらをご参照ください。
『日本の山』専用ホームページ
☞ http://www.alpine-tour.com/japan/
◆交通のご案内
現地までの移動方法や時間などお気軽にお問い合わせください。(お問い合わせはこちら:日本の山℡ 050-8881-3815)
森の案内人と歩く
身近な自然の中には、様々な生き物の営みがあります。四季折々に変わる、生き物たちの表情を森林インストラクターと一緒に歩いて探します。これから登山やトレッキングを始めたいという方にもお勧めのシリーズです。
森の案内人:西野 哲朗(にしの てつろう)
森林インストラクター東京会に所属し、都内のネイチャースポットを中心に活動。関東の低山での自然観察会や、植物観察、バードウォッチング、ネイチャークラフト作りなど精力的に実施している。
西野哲朗(にしのてつろう)
日程 | 発着地 | スケジュール/食事/宿泊地 |
---|---|---|
1 |
上田駅 |
上田駅 (11:10集合) 食事--夕 宿泊地 休暇村嬬恋鹿沢 [旅館] |
2 |
休暇村嬬恋鹿沢 |
休暇村嬬恋鹿沢 (1375m) 食事朝-- |
● 上記日程・発着時刻は、天候、交通機関の都合、現地事情、歩行ペース等により 変更されることがあります。
● 上記歩行時間は一般コースタイムであり、休憩・食事時間は含みません。
● 直近の気象予報により非常な荒天が予想される場合には、催行を中止または行程を変更する場合があります。その場合には、出発の前々日の夕方までに判断し、中止の場合はお電話・メール等でご連絡いたします。
●当社では、75歳以上の方には、ご健康に支障がない旨を確認できる健康診断書等のご提出にご協力をいただいております。なお、検診等にかかわる費用は別途必要となります。
●ツアー実施にあたり、下記の感染予防対策を講じておりますのでご協力をお願いいたします。
(1)当日、健康チェックシートに記入いただき、発熱や咳などの症状や健康状態に不安がある方はご参加をお控えください。
(2)集合時にスタッフによるご体調の確認をさせていただきます。
(3)ツアー中は、マスク、ネックゲーター、バンダナ等の着用をお願いします。同行スタッフもマスク着用で対応させていただきます。登山中のマスク着用は、密集などの状況に応じて、無理のない範囲でお願いいたします。
(4)ツアー中は、手洗いやうがいなど清潔を保つようお願いいたします。
(5)行動中は、ソーシャルディスタンスを意識して密接にならないようお願いいたします。