海外・国内のハイキング、トレッキング、登山ツアーのアルパインツアーサービスです。
ツアーコード: IJ00SM 23
ヨルダンを南北に縦断する「キングスウェイ(王の道」)沿いに2015年全長650kmのロングトレイルが開通しました。このロングトレイルのハイライト部分をテント&テントキャビン泊2泊3日で、ダナ自然保護区から世界遺産ペトラ遺跡を目指す壮大なトレッキングです。旅の後半は、巨大な岩峰群が点在するワディ・ラム砂漠の豪華テントキャビンに宿泊、翌日はヨルダンの最高峰ウンム・アッダーミ(1,854m)に登頂に挑戦します。悠久の時を経て遥かなる世界遺産と民族に触れる旅をお楽しみください。
催行状況※ | 出発日 | 帰着日 | 日数 | 料金 | ツアーリーダー | ボーナスPt![]() |
---|---|---|---|---|---|---|
東京 | ||||||
受付終了 | 12/01(金) | 12/09(土) | 9日間 | 東京発着料金662,000円 | 水津 幹夫 |
●燃油サーチャージ(2023年6月20日現在:目安約80,840円)が別途必要です。今後変更となる場合はご旅行代金ご請求の際にご案内いたします。
●ツアーリーダー:東京から東京まで同行します。添乗員は同行しませんが、出発日によってはツアーリーダーが全行程同行します。
●最少催行人数:10人
●食事:朝6回、昼7回、夕6回
●利用予定ホテル:Aクラス以上。
●一人部屋利用追加料金:¥76,000(ロッジ、テント泊を含む。ただし、部屋数に限りがあるため、ご希望に添えない場合もございます。)
● 利用予定ホテル:ここをクリックしてご確認ください。
●大阪発着、各地からの日本国内線はお問い合わせください。
2015年、ヨルダンを南北に縦断する「キングスウェイ(王の道)」沿いに新たに開かれたヨルダン・トレイルのハイライト部分を2泊3日で歩きます。ダナ溪谷の縁に立つ雰囲気のあるダナ村からトレッキングはスタートします。ダナ自然保護区の山の尾根を進み、モンソウラへ。2日目はリトルペトラ(ミニ版ペトラ)まで歩きます。3日目は、知る人ぞ知る裏手ルートからペトラ遺跡にアプローチ、最後に壮厳なペトラ遺跡を見学します。ツーリスト向けの常設展テントに宿泊しますので、快適なトレッキングです。旅の後半は世界遺産のワディラム砂漠に移動し、ワディラム地域の南部に位置するヨルダンの最高峰ウンム・アッダーミ(1,854m)に登ります。旅のフィナーレは死海にて浮遊体験や泥パックなどリゾートライフを満喫いただけます。
世界遺産ワディラム(6日目)
日程 | 発着地 | スケジュール/食事/宿泊地 |
---|---|---|
1 |
東京 発 |
夜、東京発 食事機 宿泊地 機中泊 |
2 |
中東経由都市 着/発 |
中東経由都市で乗り継いで
食事機昼夕 宿泊地 アンマン泊 [ホテル] |
3 |
アンマン 発 |
早朝、 食事朝昼夕 宿泊地 モンソウラ泊 [テント] |
4 |
モンソウラ 発 ヨルダントレイルトレッキング2日目リトルペトラ 着 |
午前、 食事朝昼夕 宿泊地 リトルペトラ泊 [ロッジ] |
5 |
リトルペトラ 発 ヨルダントレイルトレッキング3日目 ペトラ遺跡裏手ルートペトラ 着 |
食事朝昼夕 宿泊地 ペトラ泊 [ホテル] |
6 |
ペトラ 発 ワディラム 着/発
ヨルダン最高峰 |
食事朝昼夕 宿泊地 ワディラム泊 [ロッジ] |
7 |
ワディラム 発 死海リゾート |
食事朝昼夕 宿泊地 死海泊 [ホテル] |
8 |
死海リゾート
死海 発
アンマン 着/発
中東経由都市 着/発 |
午前、浮遊体験やスパ体験などリラックスタイムをお楽しみください。 食事朝昼機 宿泊地 機中泊 |
9 |
東京 着 |
中東経由都市で乗り継ぎ、 夕刻、東京着。 食事機 |
※航空会社の都合や現地事情により、日程は一部変更される場合があります。
●当社では、75歳以上の方には、ご健康に支障がない旨を確認できる健康診断書等のご提出にご協力をいただいております。なお、検診等にかかわる費用は別途必要となります。
●当ツアーで訪れる「ヨルダンの全行程」には、外務省渡航情報「十分注意して下さい」が出されています(2020年1月20日現在)。外務省渡航情報と、外務省渡航情報が出されている地域への当社企画旅行に関する対応と自主規準についてはこちらをご参照ください。