スイス・アルプス・ハイキング 2014.5~2014.10
13/40
朝、東京・大阪・名古屋・福岡着。各地着12※航空会社の都合や現地都合により、日程が一部変更される場合があります。朝、2ジュネーブへ。午前、ジュネーブ発1ヨーロッパ内都市で乗り継ぎ、東京・大阪・名古屋・福岡へ。qrt【機中泊】シャモニ発ジュネーブ着/発11【7エギーユ・デュ・ミディ展望台(3,842m)へ。大展望をお楽しみいただいた後、往路を途中駅のプラン・ドゥ・レギーユ(2,310m)へ。0シャモニ針峰群の中腹をモンタンベール(1,909m)まで歩きます。グランドジョラス北壁や尖峰ドリュ、メール・ド・グラスを間近にのぞむことができます(徒歩約3時間)。その後、6シャモニへ。】qre【シャモニ泊H】シャモニ滞在10シャモニ針峰群とグランド・ジョラス展望ハイキング4列車を乗り継いで、シャモニへ。qrr【シャモニ泊H】ツェルマット発シャモニ着9【6登山電車でゴルナーグラート展望台(3,090m)へ。0展望台からゴルナー氷河目がけて一気に下り、“逆さマッターホルン”で有名なリッフェル湖を訪れ、リッフェルベルク(2,582m)まで下ります(徒歩約2.5時間)】【7マッターホルン・グレーシャー・パラダイス(3,883m)へ登った後、シュワルツゼー(2,583m)へ。0見慣れたそれとはすっかり姿を変えたマッターホルンとその北壁を眺めながらツェルマットへ(徒歩約4時間)。】qrr【ツェルマット泊H】qrr【ツェルマット泊H】ツェルマット滞在ツェルマット滞在78マッターホルンを映すリッフェル湖ハイキングマッターホルン北壁展望ハイキング742サースフェーへ。【4ミシャベル山群の山々に囲まれたシュピールボーデンへ。0マーモットが生息する草原を歩き、サースフェーへ(徒歩約2時間)。】その後、24ツェルマット(1,620m)へ。qre【ツェルマット泊H】リーダーアルプ発サースフェー着サースフェー発ツェルマット着6【7モースフルー展望台(2,333m)から、0アレッチ氷河を心ゆくまで眺めながら、フィーシュアルプ(2,212m)へ(徒歩約4.5時間)。ハイキング後、 747リーダーアルプへ。】qre【リーダーアルプ泊H】リーダーアルプ滞在5アレッチ氷河“氷河の小道”ハイキングミシャベル山群展望ハイキング13午前、東京・大阪・名古屋・福岡発1ヨーロッパ内都市で乗り継ぎ、チューリッヒへ。着後、2グリンデルワルトへ。74リーダーアルプへ。【途中、ミューレン(1,638m)へ。7シルトホルン展望台(2,970m)に上がった後、途中駅のビルク(2,677m)へ。0ここから、ベルナー・オーバーラント三山を映す美しい山上湖グラウゼーウリ(2,514m)を往復します(徒歩約1.5時間)。】【6ユングフラウヨッホ展望台(3,454m)へ。0ハイキングの装備でアルピニストの気分を味わえるメンヒヨッホ小屋(3,629m)へのハイキングへ(徒歩約2時間)。その後、6アイガーグレッチャー(2,320m)へ。0アイガー氷河が間近に迫り、名峰ユングフラウ(4,158m)の眺めが見事なコースを歩き、クライネ・シャイデック(2,061m)へ(徒歩約1.5時間)。ハイキング後、6グリンデルワルトへ。】【7ゴンドラでフィルスト展望台(2,167m)へ。0フィルストから平坦な草原の中を歩き、山上湖バッハアルプゼー(2,265m)へ。シュレックホルン(4,078m)などの大展望を楽しんだ後、ボルト(1,565m)へ(徒歩約3時間)。ハイキング後、7グリンデルワルトへ。】rtr【グリンデルワルト泊H】qre【リーダーアルプ泊H】qrr【グリンデルワルト泊H】qrr【グリンデルワルト泊H】各地発チューリッヒ着/発グリンデルワルト着グリンデルワルト発リーダーアルプ着グリンデルワルト滞在グリンデルワルト滞在1423ユングフラウヨッホ展望台観光フィルスト展望台観光モースフルー展望台観光ゴルナーグラート展望台観光マッターホルン・グレーシャー・パラダイス観光ユングフラウヨッホ雪原ハイキング山上の湖バッハアルプゼー・ハイキングアイガー氷河展望とフラワー・ハイキング発着地スケジュール/食事【宿泊地】日程エギーユ・デュ・ミディ展望台観光アイガーの岩山から採掘したアイガーストーンをプレゼント!(提供:ユングフラウ鉄道)▲尖峰ドリュの迫力ある景観(10日目)▲豪快に流れるゴルナー氷河とリスカム(7日目)▲草原に棲むマーモット(6日目)▲雪原を歩きメンヒヨッホ小屋へ(2日目)▲牧歌的な景色の中を歩く(3日目)▲マッターホルン北壁をのぞむ(8日目)▲咲き誇るアルペンローゼ▲美しい山上湖グラウゼーウリ(4日目)t
元のページ