海外・国内のハイキング、トレッキング、登山ツアーのアルパインツアーサービスです。
ツアーコード: 9B00TT 25
大型ヘリコプターを利用し、イニリチュク大氷河を越えて、巨峰群が圧倒的な至近距離で迫る遠征隊のベースキャンプまでヘリコプターで訪れます。氷河上のキャンプには宿泊しませんので、高山病の影響はほぼありません。ヘリの離発着地点のカルカラは、周りはエーデルワイスや多くの高山植物にかこまれた草原にあります。今回はカルカラに連泊滞在します。宿泊施設は、ユルタといわれるパオ形式の固定テントですが、室内は、ベッド、暖房施設、トイレ―、シャワー、ドライヤーなど、ホテルと変わりない快適な設備となっております。
また、ソ連時代には、政府の要人しかおとずれることができなかったイシククル湖のリゾートホテルに宿泊します。
催行状況※ | 出発日 | 帰着日 | 日数 | 料金 | ツアーリーダー | ボーナスPt![]() |
---|---|---|---|---|---|---|
東京 | ||||||
催行決定 ・ 残席僅か | 07/22(火) | 07/30(水) | 9日間 | 東京発着料金768,000円 | 久保 典彦 |
● 燃油サーチャージ(2024年11月15日現在:目安約36,000円)が別途必要となっておりますが、今後変更となる場合はご旅行代金ご請求の際にご案内いたします。
● ツアーリーダー:東京から東京まで全行程同行してご案内します。
● 最少催行人数:7人
● 食事:朝7回、昼7回、夕6回
● 利用予定ホテル:Bクラス以上。
アルマティ―:ドスティまたは同等クラス
ビシュケク:アクケメ、ダマスインターナショナル、アンバサダー、ゴールデンチューリップ、プラザ
● 一人部屋利用追加料金:¥96,000(テント泊を含む)
◎国際線フライトスケジュールのご案内
東京(成田)発着
集合時間:10時20分(予定)
集合場所:成田空港 第1ターミナル南ウイング
ご出発 :アシアナ航空101便 13時20分発
ご帰国 :アシアナ航空102便 11時20分着
※航空会社および運行スケジュールにつきましては変更される可能性もございます。
● 利用予定ホテル:ここをクリックしてご確認ください。
天山山脈は、シルクロードが通じる中央アジアに東西2,500kmの長さで延々と連なる大山脈で、特に高峰や大氷河が集中する中央天山が旅の舞台です。ハン・テングリ峰(7,010m)は“精霊の王”とも呼ばれ、氷河から天を突くように聳えるピラミダルな山容が特徴で、世界最北の7,000m峰です。ポベーダ峰(7,439m)は天山山脈の最高峰で、10kmにもおよぶ長大な頂上稜線からなぎ落ちる氷河が見事な山容です。
フライトで訪れるベースキャンプから、陽光に染まる“精霊の王”ハン・テングリ(7,010m)
入山のベースとなるカルカラのキャンプ地は、快適な常設の固定ユルタ(パオ)を使用します。周辺はエーテルワイスをはじめ、ヒナゲシやランなどの多種多様な高山植物に囲まれています。周辺の丘陵地帯や湖も美しく被写体には事欠きません。滞在中は遊牧生活をおくるキルギス族のユルタ(移動式テント)も訪問します。緑豊かな山麓と氷雪群の大展望が楽しむことができることも旅の魅力です。
今回宿泊滞在するユルタは、ベッド、暖房設備、シャワー、トイレ、部屋―ドライヤなどホテル並みの設備となっており、ラグジュアリーな宿泊です。周りは花に囲まれ、快適な滞在が楽しめることでしょう。
緑豊かで快適なカルカラのユルタ
シャワーやトイレも部屋に完備されている快適なユルタ
日程 | 発着地 | スケジュール/食事/宿泊地 |
---|---|---|
1 |
東京 発 ソウル 着/発 アルマティ― 着 |
午後、東京発
食事機 宿泊地 アルマティ―泊 [ホテル] |
2 |
アルマティ 発
カルカラ 着 |
食事朝昼夕 宿泊地 カルカラ泊 [ユルタ] |
3 |
カルカラ 滞在 天山山脈最高峰 ポベーダと精霊の王ハンテングリ展望 天山山脈 ヘリフライト |
食事朝昼夕 宿泊地 カルカラ泊 [ユルタ] |
4 |
カルカラ 滞在 カルカラ谷 フラワーハイキング |
食事朝昼夕 宿泊地 カルカラ泊 [ユルタ] |
5 |
カルカラ 滞在 カルカラ谷 フラワーハイキング |
食事朝昼夕 宿泊地 カルカラ泊 [ユルタ] |
6 |
カルカラ 発 イシククル湖 訪問
イシククル湖 着 |
テ
食事朝昼夕 宿泊地 イシククル湖泊 [ホテル] |
7 |
イシククル湖 発
|
食事朝昼夕 宿泊地 ビシュケク泊 [ホテル] |
8 |
ビシュケク 発
アルマティ― 着 アルマティ―市内散策
アルマティ 発 |
夜、アルマティ―発
食事朝昼機 宿泊地 機中泊 [機中] |
9 |
ソウル 着/発
|
食事機
|
※航空会社の都合や現地事情により、日程は一部変更される場合があります。
※ヘリ・フライトは他の登山隊員達と混載になることがあります。また気象条件、そのほか機材事情によりヘリフライトに影響が出た場合は、日程に変更が生じる場合があります。