海外・国内のハイキング、トレッキング、登山ツアーのアルパインツアーサービスです。
ツアーコード: 9B00CA 25
ジョージア・コーカサスの核心部で、世界遺産のスワネチ地方に聳える国の最高峰シハラと怪峰ウシュバ。これらジョージアを代表する2大名峰を仰ぐ山村にそれぞれ連泊して、展望ハイキングを満喫します。世界遺産の教会、ワインの発祥の地といわれるジョージアのワイナリーにもご案内する盛りだくさんの内容です。夏は高山植物が咲き乱れ、秋は晴天率が高く、また見事な紅葉も見ることができます。
ジョージアは小麦やリンゴ、すもも、ブドウなど数多くの原産地でもあり、ヨーロッパ圏内では、世界最古の人骨が発掘されていることから、ヨーロッパ文化の発祥の地ともいわれております。また、ヨーロッパアルプスを1000mほど高い、コーカサス山脈が東西に横たわり、200を超える氷河が形成されています。
催行状況※ | 出発日 | 帰着日 | 日数 | 料金 | ツアーリーダー | ボーナスPt![]() |
---|---|---|---|---|---|---|
東京 | ||||||
10/08(水) | 10/19(日) | 12日間 | 東京発着料金746,000円 |
● 燃油サーチャージ(2025年4月1日現在:目安約44,000~52000円)が別途必要となっておりますが、今後変更となる場合はご旅行代金ご請求の際にご案内いたします。
● ツアーリーダー(添乗員):東京から東京まで全行程同行します。
● 最少催行人数:7人
● 食事:朝9回、昼8回、夕9回
● 一人部屋利用追加料金:¥96,000(マゼリのロッジ泊を除く)
● 利用予定ホテル:Bクラス以上
● 利用予定ホテル:ここをクリックしてご確認ください。
※各地からの日本国内線はお問い合わせください。
※バスタブは現地慣習により一般的ではありません。一部のホテルの浴室設備はシャワーのみとなる場合があります。
※ウシュグリ及びマゼリのロッジは、部屋数が限られており、大きさ、設備に差異があるため、ご参加者の方全員が同じ設備、大きさの部屋をご利用できない場合があります。また、一人部屋の手配はリクエストベースとなり、出発1か月前に決定となります。シャワーなどの設備も利用できない場合があります。
ジョージア(旧グルジア)北西部、コーカサスの核心部で世界遺産の上スワネチ地方に聳えるジョージア最高峰シハラ(5,068m)や怪峰ウシュバ(4,710m)や氷雪を抱いたテトヌルド。これらジョージアを代表する山群でハイキングを楽しむコーカサス山脈のハイライトコースです。ジョージア最高峰シハラを仰ぎ見るウシュグリ村のロッジに連泊して、広い谷をシハラ峰を眺めながら歩きます。シハラ峰はヒマラヤのように氷雪をまとった迫力ある雪山です。ハイキングルートはほぼ平坦な快適な登山ルートとなります。最後に訪れるマゼリ村では、おしゃれなレストランを併設し、怪峰ウシュバを仰ぎ見るロッジに連泊して、展望ハイキングを楽しみます。世界遺産の教会や修道院、日本の和食と同様に世界遺産に指定されたジョージアのワインなども魅力です。
夕焼けに染まるジョージア最高峰シハラ(5日目)
日程 | 発着地 | スケジュール/食事/宿泊地 |
---|---|---|
1 |
東京 発 |
テ午後、東京発![]() 食事機 宿泊地 機中泊 |
2 |
中東または欧州経由都市 着/発
トビリシ 着
|
早朝、中東または欧州内乗り継ぎ都市着
![]() 食事-機夕 宿泊地 トビリシ泊 [ホテル] |
3 |
2つの世界遺産群
トビリシ 発
クタイシ 着 |
食事朝昼夕 宿泊地 クタイシ泊 [ホテル] |
4 |
2つの世界遺産クタイシ 発世界遺産の上 スワネチ地方マゼリ 着 |
午前、世界遺産ゲラティ修道院と世界遺産のバグラチ大聖堂を訪問。 食事朝昼夕 宿泊地 マゼリ泊 [ロッジ] |
5 |
マゼリ 滞在
怪峰ウシュバ
|
マゼリ滞在。
食事朝昼夕 宿泊地 マゼリ泊 [ロッジ] |
6 |
マゼリ 発 欧州最高所定住村 ウシュグリ 着 |
食事朝昼夕 宿泊地 ウシュグリ泊 [ロッジ] |
7 |
ウシュグリ 滞在最高峰シハラ ハイキング |
食事朝昼夕 宿泊地 ウシュグリ泊 [ロッジ] |
8 |
ウシュグリ 発 メスティア 着 メスティア村 散策 |
午後はメスティア村を散策します。 食事朝昼夕 宿泊地 メスティア泊 [ホテル] |
9 |
メスティア 発 クタイシ 着 |
食事朝昼夕 宿泊地 クタイシ泊 [ホテル] |
10 |
クタイシ 発 聖地カツヒの塔トビリシ 着 |
午前、1000年以上前に礼拝堂が建てられ、いまだに謎に包まれた、1本の岩柱の上にたつ聖地カツヒの塔へ。 その後、トビリシへ。 食事朝昼夕 宿泊地 トビリシ泊 [ホテル] |
11 |
トビリシ市内観光 トビリシ 発 |
午前、トビリシ観光。ペルシャの影響を受けた、ベランダ付きの木造の伝統家屋が並ぶ旧市街、グルジア正教の総本山シオニ教会、ゴーリキも幽閉された監獄でもあったメテヒ教会などをご案内します。午後、トビリシ発
食事朝-機 宿泊地 機中泊 |
12 |
中東または欧州経由都市 発 東京 着 |
|
※航空会社の都合や現地事情により、日程は一部変更される場合があります。