日本のロングトレイルを歩こう
ロングトレイルロングトレイル
世界遺産『紀伊山地の霊場と参詣道』
大峰奥駈道と前鬼裏行場「三重の滝」を歩く

大峰奥駈道 弥山から八経ヶ岳、釈迦ヶ岳、前鬼の裏行場へ 3日間

●最小催行人数/8人
●1グループの定員/10人

ユネスコ世界遺産『紀伊山地の霊場と参詣道』エリアへ。大峰山脈最高峰の八経ヶ岳(百名山)から釈迦ヶ岳(200名山)を経て、前鬼の裏行場、三重の滝を巡ります。
前鬼の裏行場とは前鬼・行者堂での礼拝や山登りを指す表の行場 に対し、前鬼川上流・三重の滝周辺のエリアを指します。今でも修験道の行者が辿る修行の道です。

▲台高山脈・マブシ峰(尾鷲道)からの大峰山脈。中央右側にピラミダルな釈迦ヶ岳。

出発日 2020年10月2日(金)
参加費78,000円
集合/時間近鉄・橿原神宮前駅 中央改札口前/10:30
歩行時間1日目約3時間 2日目約8時間30分 3日目約4時間
食事 朝2回・昼2回・夕2回
宿泊先1泊目:弥山小屋、2泊目:小仲坊
備考集合場所までの交通案内(参考):東京6:30発・名古屋8:11発東海道新幹線京都8:45着/乗換9:06発近鉄京都線橿原神宮前10:20着
〈行 程〉
1日目
橿原神宮前駅行者還トンネル(1094m)大峰奥駆道弥山(1895m)弥山小屋(1885m)
2日目
弥山小屋大峰奥駆道八経ヶ岳(1915m)明星ヶ岳仏生ヶ岳釈迦ヶ岳(1800m)前鬼(803m)
3日目
前鬼前鬼の裏行場(閼伽坂峠垢離取場千手の滝両界窟)前鬼不動七重滝前ゲート(450m)橿原神宮前駅17:00
Web予約はこちらから

Note of caution