雪山講習会
雪山STEP1
山中の秘湯に泊まって、銀世界の東北の名山へ
くろがね小屋から
安達太良山
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
●最小催行人数/8人 ●定員/10~15人 |
---|---|---|---|---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
安達太良山中腹、岳温泉の源泉地帯に佇む秘湯・くろがね小屋から、南東北を代表する名山に登頂します。登頂後は五葉松平を経てあだたら高原スキー場へ下山します。荒天時は厳しい気象条件になることもありますので、防寒・防風対策は念入りにご準備ください。

▲風雪で凍てつく安達太良山
出発日 | 2021年 ①2月6日(土) ②2月22日(月) |
---|---|
参加費 | 42,000円 |
集合/時間 | JR郡山駅 新幹線中央口前/10:10 |
歩行時間 | 1日目約2時間 2日目約3時間30分 |
食事 | 朝1回・夕1回(昼食は行動食をご持参ください) |
宿泊先 | くろがね小屋 |
装備 | アイゼン、ピッケル、寝袋、マット、雪山基本装備 |
備考 | ●交通のご案内(参考) 名古屋6:41発 ![]() ![]() 東京8:28発 ![]() ![]() ●くろがね小屋では新型コロナウイルス感染症対策のため寝具の提供を中止しています。冬用寝袋(3シーズン用の場合は保温性向上のためインナーシュラフ・ダウンジャケット・ダウンパンツなどを併用)とマットをご持参ください。 |
〈行 程〉
- 1日目
- 郡山駅
奥岳温泉(960m)
勢至平分岐
くろがね小屋(1350m)
- 2日目
峰の辻
安達太良山(1700m)
五葉松平
奥岳温泉(960m)
郡山駅
16:00

▲くろがね小屋
Web予約はこちらから
Note of caution