世界の山旅を手がけて49年 アルパインツアー

海外・国内のハイキング、トレッキング、登山ツアーのアルパインツアーサービスです。

お問い合わせ

facebook twitter

関田山脈の全セクションを踏破
信越トレイル73km(セクション1・2・3・4・5・6・7) 6日間

ツアーコード: KTLT35-25

長野と新潟の県境をなす関田山脈。その尾根上にはアプローチを含めて全長80kmものロングトレイルが延びています。信越トレイルの基点となる斑尾山頂からトレイルの中間地点となる仏ヶ峰登山口の関田山脈前半の3セクションを経て、ほとんど人の手が加わっていない森やブナの巨木が魅力で飯山盆地や日本海の眺望も楽しむことができる関田山脈後半4セクションを歩きます。トレイル終盤には2021年に新しく加わったセクション7、関田山脈から山麓に下る、山と里を結ぶ道を歩いてロングトレイルの山旅を締めくくります。

『ロングトレイル倶楽部 ~世界の名高いトレイルを歩く~』
 近年「ロングトレイル」という言葉が地域経済の活性化と自然保護の観点から注目を集め、日本各地にも数多くの「ロングトレイル」が整備されはじめています。新しい「ロングトレイル」や昔から人気のある縦走登山など、つなげて歩ききることで得られる感動は一層大きくなります。この倶楽部は、そんな秀逸なトレイルや世界中の名高いトレイルに関心がある方々の集まる倶楽部です。

レベル・高度・施設 / ツアーの種類

ツアーレベル
3.5
宿泊高度
3000未満
宿泊施設
旅館
ツアーの種類
ロングトレイル俱楽部

アイコン説明アイコン説明

催行状況※ 出発日 帰着日 日数 料金 ツアーリーダー ボーナスPtボーナスポイント説明
発着地備考欄参照
  06/14(土) 06/19(木) 6日間 発着地備考欄参照発着料金175,000円    

◆集合場所/時間: JR飯山駅 / 10:00

◆解散場所/時間: JR飯山駅 / 18:30予定

 

◆ツアーリーダー: アルパインツアーのツアーリーダー(登山ガイド)・地元ガイド(信越トレイルガイドクラブ)

◆最少催行人数: 9人

◆食事条件: 朝5回、昼5回、夕5回

◆宿泊先: 1日目・2日目・3日目 斑尾高原ホテル(3泊)、4日目・5日目 フローラ戸狩(2泊)

※宿泊は男女別またはグループ別の相部屋利用となります。一人部屋希望の方はお問い合わせください。

 

【信越トレイル・関田山脈セクション踏破】

信越トレイル(セクション1・2・3)と信越トレイル(セクション4・5・6・7)のどちらかに参加することもできます。

信越トレイル(セクション1・2・3) 3日間

☞ 信越トレイル(セクション4・5・6・7) 3日間

 

● 歩行時間 : 1日目 約4時間/約6km、2日目 約8時間/約16.8km、3日目 約7時間/約12.6km、4日目 約6時間30分/約8.2km、5日目 約8時間/約19km、6日目 約6時間/約13.4km

● 体力度 : (中級~健脚)

● 難易度 : (1~5段階中)

● 歩行ペース : 歩き歩き(ペース2・一般的なコースタイムの約1.2~1.3倍程度の歩行ペース

● ガイドレシオ :  :1(参加者4~6人に1ガイド同行)

 

※体力・難易度、歩行ペースの詳細はこちらをご参照ください。

※ツアー選びのポイント (ガイドレシオ等) はこちらをご参照ください。

※下の『Web予約はこちらから』ボタンを押下すると最新の空き状況が確認できます。

 

◆交通のご案内(参考)
 
【往路】東京07:52発-<JR新幹線はくたか553号>-飯山09:43着
【復路】飯山19:28発-<JR北陸新幹線はくたか574号>-東京21:16着
 
 
 
 
◆ゆっくり日本の名山 ~ペースダウンで山歩き~
 
 
 
◆『日本の山』専用ホームページ
 

 

 

ツアー情報ツアー情報

信越トレイル

信越トレイルは長野と新潟の県境に連なる全長110kmのロングトレイルです。2000年以降、山頂を目指す登山ではなく、自然や里の中を「歩く」ことそのものを楽しむ「ロングトレイル」が日本各地につくられるようになりました。日本へロングトレイル文化を広めたパイオニア、加藤則芳氏の指導のもと、信越トレイルはその先駆けとして2005年に関田山脈上に約50kmのトレイルとして開通し、2008年にはセクション1からセクション6までアプローチを含めた約80kmが整備され、関田山脈に広がる豊かなブナ林を楽しむトレイルとして多くのトレッカーに歩かれてきました。そして2021年には関田山脈から山麓に下るセクション7、山麓の集落や牧場を歩く「里のステージ」セクション8と9、小赤沢集落から苗場山頂に登るセクション10が加わりました。

美しいブナ林に続く信越トレイル
美しいブナ林に続く信越トレイル

信越トレイルと日本のロングトレイルの歴史について

欧米には、3000kmを超えるロングトレイルが整備され、世界中からたくさんの人々が訪れています。地元に暮らす人たちがトレイルを歩く旅人を地域で手厚くサポートしたり、標識や施設などの整備や運用システムなども十分です。トレイルを歩くことで地元の人やハイカーとのふれあいを楽しむ文化が受け継がれています。信越トレイルは2008年に日本のロングトレイルの先駆けとして関田山脈の80kmが全線開通し、現在は信越トレイルクラブを中心とする地元の方々やボランティアの手によって維持されています。日本を代表するバックパッカーであり作家でもある加藤則芳氏は、ロングトレイルを歩いて得た自身の経験や理念を信越トレイルで具現化し、日本においてもロングトレイルという言葉が次第に認知されるようになっていきました。難病である筋萎縮生側索硬化症(ALS)を発症し、2013年に逝去されましたが、加藤氏のロングトレイルや自然保護についての考え方は今なお日本のロングトレイルづくりのひな形とされています。

日程表日程表

日程 発着地 スケジュール/食事/宿泊地
1

飯山駅

信越トレイルセクション1

斑尾高原

飯山駅 バス 斑尾高原ホテル (1000m)  歩き 信越トレイルセクション1 歩き 斑尾山 (1382m) 歩き 万坂峠 (900m) バス 斑尾高原ホテル

食事

宿泊地斑尾高原ホテル[ホテル

2

斑尾高原

信越トレイルセクション1~2

斑尾高原

斑尾高原ホテル バス 万坂峠 歩き 信越トレイルセクション1  歩き 袴池 歩き 袴岳 (1135m) 歩き 赤池 歩き 信越トレイルセクション2 歩き 沼の原湿原 歩き 希望湖 歩き 毛無山 (1022m) 歩き 涌井新池 歩き 涌井 (563m) バス 斑尾高原ホテル

食事

宿泊地 斑尾高原ホテル[ホテル]

3

斑尾高原

信越トレイルセクション3

斑尾高原

バス 涌井 歩き 信越トレイルセクション3 歩き 富倉峠 歩き 黒岩山 (911m) 歩き 桂池 歩き 北古池 歩き 仏ヶ峰登山口 歩き とん平 (670m) バス 斑尾高原ホテル

食事

宿泊地 斑尾高原ホテル[ホテル]

4

斑尾高原

飯山駅

信越トレイルセクション4

戸狩温泉

バス 飯山駅 (セクション4・5・6・7のツアーと合流) バス とん平 (670m) 歩き 信越トレイルセクション4 歩き 仏ヶ峰 (1140m) 歩き 鍋倉山 (1288m) 歩き 関田峠 (1100m) バス 戸狩温泉

食事

宿泊地フローラ戸狩[旅館

5

戸狩温泉

信越トレイルセクション5~6

戸狩温泉

バス 関田峠 (1100m) 歩き 信越トレイルセクション5 歩き 牧峠 歩き 花立山 (1069m) 歩き 伏野峠 歩き 信越トレイルセクション6 歩き 野々海峠 (1099m) バス 戸狩温泉

食事

宿泊地 フローラ戸狩[旅館]

6

戸狩温泉

信越トレイルセクション6~7

飯山駅

 バス 野々海峠 (1099m) 歩き 信越トレイルセクション6 歩き 深坂峠 歩き 三方岳 歩き 天水山 (1088m) 歩き 信越トレイルセクション7 歩き 里山出合 (577m) 歩き JR森宮野原駅 (289m) バス 戸狩温泉 バス 飯山駅 (18:30予定)

食事

 

● 上記日程・発着時刻は、天候、交通機関の都合、現地事情、歩行ペース等により変更されることがあります。
● 上記歩行時間は一般コースタイムであり、休憩・食事時間は含みません。
● 直近の気象予報により非常な荒天が予想される場合には、催行を中止または行程を変更する場合があります。その場合には、出発の前々日の夕方までに判断し、中止の場合はお電話・メール等でご連絡いたします。   

ご案内とご注意ご案内とご注意

●当社では、75歳以上の方には、ご健康に支障がない旨を確認できる健康診断書等のご提出にご協力をいただいております。なお、検診等にかかわる費用は別途必要となります。