世界の山旅を手がけて49年 アルパインツアー

海外・国内のハイキング、トレッキング、登山ツアーのアルパインツアーサービスです。

お問い合わせ

facebook twitter

登ってくる高校生を頂上で出迎え応援しましょう。
東北の高校生の富士登山2025 応援登山 2日間

ツアーコード: KT0320-25

女性として世界初のエベレスト登頂に成功した登山家の故・田部井淳子さんが東北復興のためにと力を注ぎ、全国からの支援で続けてきた「東北の高校生の富士登山」も今年で14回目です。これまでに東北の高校生786名が富士登山に挑戦し、多くの高校生が日本一の頂に立つことができました。今回も富士山頂を目指す高校生たちを頂上で迎え、激励、応援します。

※参加費の一部を東北の高校生の富士登山協力金として田部井淳子基金に寄付させていただきます。(参加者1名につき2,000円)
※東北の高校生の富士登山の本隊同行メンバーも、皆さまの新宿からの応援ツアーのバスに同乗させていただきます。応援ツアーのバスに本隊メンバーが乗車させていただくことで、東北の高校生の富士登山の運営経費を抑えることができ、この応援ツアーにご協賛、ご参加いただきました皆さまからの「東北の高校生の富士登山」への貴重なご支援となります。

レベル・高度・施設 / ツアーの種類

ツアーレベル
3
宿泊高度
3000-3800
宿泊施設
山小屋
ツアーの種類
日本の山

アイコン説明アイコン説明

催行状況※ 出発日 帰着日 日数 料金 ツアーリーダー ボーナスPtボーナスポイント説明
発着地備考欄参照
  07/22(火) 07/23(水) 2日間 発着地備考欄参照発着料金60,000円    

◆集合場所/時間: 新宿西口エステック情報ビル前 / 7:00

◆解散場所/時間: 新宿駅西口 / 20:00予定

 ※水ヶ塚公園からご参加もできます(水ヶ塚公園9:00集合/15:30頃解散)

 

◆ツアーリーダー: アルパインツアーのツアーリーダーと富士山ガイド

◆最少催行人数: 12人  

◆食事条件: 朝1回、夕1回 ※昼食は行動食をご持参ください。

◆宿泊先: 元祖七合目、萬年雪山荘 ※宿泊は相部屋利用となります。

◆備考: 

・悪天により高校生たちが7月23日に登頂できない場合には山頂での出迎えはできません。その場合、応援登山隊は2日間で下山します。

・登山に不要な荷物はバスまたは山小屋に預けられます。

・富士山入山料(4,000円)は参加費に含まれています。

 

● 歩行時間 : 1日目 約3~5時間、2日目 約7~9時間

● 体力度 : (中級)

● 難易度 : (1~5段階中)

● 歩行ペース : 歩き歩き(ペース2・一般的なコースタイムの約1.2~1.3倍程度の歩行ペース

● ガイドレシオ : 7:1  (参加者5~7人に1ガイド)

 

※体力・難易度、歩行ペースの詳細はこちらをご参照ください。

※ツアー選びのポイント (ガイドレシオ等) はこちらをご参照ください。

※下の『Web予約はこちらから』ボタンを押下すると最新の空き状況が確認できます。

 

◆東北の高校生の富士登山  登ろう!日本一の富士山へ
 


 


 

 

ツアー情報ツアー情報

東北の高校生の富士登山  登ろう!日本一の富士山へ

「東北の高校生の富士登山」は、2011年の東日本大震災・原発事故で被災した東北の高校生たちに、日本一の富士山から「勇気」と「元気」をもらって前へ進んでほしいとの願いから、福島県出身の登山家・故田部井淳子氏の呼びかけで始まりました。 その活動は現在、一般社団法人田部井淳子基金(代表理事 田部井進也)に引き継がれ、弊社が運行取扱会社として参画し継続されています。これまでに、福島県を中心とした東北の高校生のべ786人が参加してきました。第14回目となる2025年は、仙台、郡山、いわきの3ヶ所から高校生が集まり、団結し、協力し合い富士山頂を目指します。

東北の高校生の富士登山  登ろう!日本一の富士山へ
一般社団法人田部井淳子基金 ホームページ


応援手ぬぐいを広げて富士宮口頂上で出迎えます。
応援手ぬぐいを広げて富士宮口頂上で出迎えます。

日程表日程表

日程 発着地 スケジュール/食事/宿泊地
1

新宿

水ヶ塚公園
富士宮口新五合目
元祖七合目 / 萬年雪山荘

新宿 バス 水ヶ塚公園 (9:00頃) バス 富士宮口新五合目 (2453m) 歩き 六合目 歩き 七合目元祖七合目 (3010m) 歩き 九合目萬年雪山荘 (3400m)

食事

宿泊地 元祖七合目または萬年雪山荘 [山小屋

2

元祖七合目 / 万年雪山荘

富士宮口頂上
剣ヶ峰

富士宮口頂上
富士宮口新五合目
水ヶ塚公園

新宿

歩き 富士宮口頂上 歩き 剣ヶ峰 (3776m)  歩き 富士宮口頂上で登頂する高校生たちを出迎えます。 歩き 九合目 歩き 七合目 歩き 富士宮口新五合目 バス 水ヶ塚公園 (15:30予定) バス 温泉立ち寄り (各自) バス 新宿 (20:00予定)

食事

 

● 上記日程・発着時刻は、天候、交通機関の都合、現地事情、歩行ペース等により変更されることがあります。
● 歩行ペース3のツアーの歩行時間は一般コースタイムを表示しています。歩行ペース2と歩行ペース1のツアーの歩行時間は一般コースタイムより長めに表示しています。歩行時間に休憩・食事時間は含みません。
● 直近の気象予報により非常な荒天が予想される場合には、催行を中止または行程を変更する場合があります。その場合には、出発の前々日の夕方までに判断し、中止の場合は電話・メール等でご連絡いたします。

 

ご案内とご注意ご案内とご注意

●当社では、75歳以上の方には、ご健康に支障がない旨を確認できる健康診断書等のご提出にご協力をいただいております。なお、検診等にかかわる費用は別途必要となります。