日本の山旅
カテゴリー別一覧
日本の山
日本には、低山からアルプスまで魅力的な山がたくさんあります。“日本の山”では、日本百名山をはじめ、北は北海道から南は九州・屋久島まで、魅力あふれる日本の名山をラインナップ。大人数でなく、仲間意識をしっかりともった山のグループとしての登山を心がけています。
歩行ペース3(標準的なペース)のスタンダードなシリーズです。
出発日 | 行先 | ツアー名 | 日数 | 参加費用 |
---|---|---|---|---|
2025/09/05(金) | 北アルプス | 雲ノ平から鷲羽岳、双六岳、新穂高温泉 | 4 | ¥124,000 |
2025/09/26(金) | 南アルプス | 仙丈ヶ岳から仙塩尾根、間ノ岳、北岳 | 4 | ¥109,000 |
2025/09/26(金) | 中央アルプス | 越百山から南駒ヶ岳、空木岳 | 3 | ¥89,000 |
2025/10/03(金) | 上信越 | 谷川岳馬蹄形縦走 | 2 | ¥52,000 |
2025/10/12(日) | 南アルプス | 鳳凰三山 | 2 | ¥50,000 |
2025/10/18(土) | 上信越 | 谷川主脈縦走 | 3 | ¥78,000 |
2025/10/25(土) | 北アルプス | 上高地クラシックルート 明神~徳本峠越え~島々宿 | 2 | ¥50,000 |
ゆっくり日本の名山
ガイドブックのコースタイムよりも、少しだけ時間をかけて、標高差200m〜250mを小1時間で登るペースです。時間が許せば立ち止まって、トレイル脇に咲く小さな花を見つけたり、小鳥のさえずりに耳を傾けたりしながら、大汗をかかずに山に登るのが、“ゆっくり日本の名山”の企画コンセプトです。
歩行ペース2(一般的なコースタイムの約1.2~1.3倍程度の歩行ペース)のシリーズです。
出発日 | 行先 | ツアー名 | 日数 | 参加費用 |
---|---|---|---|---|
2025/09/05(金) | 北アルプス | ゆっくり白馬岳から蓮華温泉 | 3 | ¥98,000 |
2025/09/11(木) | 南アルプス | ゆっくり荒川岳(悪沢岳)から赤石岳 | 5 | ¥174,000 |
2025/09/15(月) | 北アルプス | 憧れの雲ノ平から鷲羽岳、水晶岳 | 5 | ¥168,000 |
2025/09/19(金) | 北アルプス | 北アルプスパノラマ銀座 蝶ヶ岳から常念岳、燕岳 | 5 | ¥162,000 |
2025/10/01(水) | 東北 | ゆっくり大朝日岳登頂 | 3 | ¥84,000 |
2025/10/04(土) | 東北 | ゆっくり飯豊本山登頂 | 4 | ¥109,000 |
2025/10/04(土) | 東北 | “紅葉まっさかり”栗駒山登頂と安達太良山登頂 | 4 | ¥172,000~¥192,000 |
2025/10/18(土) | 上信越 | 苗場山(信越トレイル セクション10) | 2 | ¥56,000 |
2025/10/25(土) | 上信越 | 苗場山(信越トレイル セクション10) | 2 | ¥56,000 |
2025/10/26(日) | 上信越 | 中越のマイナー名低山 方丈山 | 1 | ¥14,000 |
2025/11/08(土) | 上信越 | 上越のマイナー名低山 霧ヶ岳・尾神岳 | 2 | ¥59,800 |
岩稜登山
両手両足を使いグングン高度を稼ぐ高揚感。雲海を見下ろし、鋭くとがった岩峰を仰ぎ、底が見えないほどの谷間を覗く高度感。そして難路を登りきった人だけが味わえる達成感。岩稜登山には独特の魅力がたくさんあります。“岩稜登山”シリーズでは、その魅力が詰め込まれた好ルートを集めました。
出発日 | 行先 | ツアー名 | 日数 | 参加費用 |
---|---|---|---|---|
2025/09/13(土) | 北アルプス | 別山尾根から剱岳 | 3 | ¥128,000 |
2025/10/03(金) | 北アルプス | 燕岳から餓鬼岳 | 3 | ¥98,000 |
2025/10/18(土) | 八ヶ岳 | 南八ヶ岳 赤岳・横岳・硫黄岳 | 2 | ¥51,000 |
島の山旅
島の山登りは、山頂周りの海が見渡せることが一番の魅力です。はるか彼方の海上へ出かける非日常の旅情、島に古くから伝わる文化や歴史も垣間見ながら、海の幸も味わいます。雪が苦手な方にもおすすめです。非日常感たっぷりの“島の山旅”を楽しみませんか?
出発日 | 行先 | ツアー名 | 日数 | 参加費用 |
---|---|---|---|---|
2025/09/26(金) | 九州 | 五島列島『しま山』7座登頂 | 6 | ¥185,000 |
2025/10/17(金) | 中国 | 大地の謎・隠岐諸島・絶景ゆったりハイキング | 5 | ¥318,000 |
2025/11/19(水) | 沖縄 | 秘境・八重山諸島周遊ハイキング 石垣・西表・波照間・与那国 | 7 | ¥268000~¥292,000 |
2026/02/20(金) | 小笠原 | 秘境・小笠原諸島 父島・母島ハイキング | 6 | ¥287,000 |
2026/03/03(火) | 中国 | 大地の謎・隠岐諸島・絶景ゆったりハイキング | 5 | 羽田発着 318,000円 伊丹発着 298,000円 |
2026/03/06(金) | 小笠原 | 秘境・小笠原諸島 父島・母島ハイキング | 6 | ¥278,000 |
2026/03/18(水) | 小笠原 | 秘境・小笠原諸島 父島・母島ハイキング | 6 | ¥278,000 |
2026/03/31(火) | 小笠原 | 秘境・小笠原諸島 父島・母島ハイキング | 6 | ¥278,000 |
空見ハイキング
山に登ることは空に近づくこと。“空見ハイキング”は「雲や風の気持ちとは?」「天気が崩れるサインは?」「あの雲はどうしてあんな形なの?」など、いつも見上げている雲を、同じ目線で、時には雲を見下ろしながら、たっぷりと楽しむハイキングです。
出発日 | 行先 | ツアー名 | 日数 | 参加費用 |
---|---|---|---|---|
2025/10/12(日) | 東北 | 東北・福島の山で天気を学ぶ 紅葉の吾妻連峰 一切経山・磐梯山・安達太良山 | 3 | ¥85,000 |
PLAY EARTH ADVENTURE
“PLAY EARTH ADVENTURE”は、スポーツの起源である遊びを通じて自然や環境との新しい関わりを生み出す「PLAY EARTH」(=地球と遊ぶ)というコンセプトのもと、日本が世界に誇る国立公園をフィールドとしたさまざまな体験価値を提供するゴールドウインの新しいプロジェクトです。
出発日 | 行先 | ツアー名 | 日数 | 参加費用 |
---|---|---|---|---|
2025/09/27(土) | 北アルプス | 中部山岳国立公園 森の恵みと地域が育む景観美 乗鞍を楽しむサイクリング&ネイチャー体験 | 2 | ¥62,000 |
2025/10/03(金) | 沖縄 | 西表島の大自然と伝統文化 石川直樹と探求する旅 | 3 | ¥98,000 |
2025/10/17(金) | 北海道 | 釧路湿原国立公園の水と秘境を巡るアドベンチャートラベル | 3 | ¥86,000 |
THE NORTH FACE TREKKING
THE NORTH FACE TREKKING(ザ・ノース・フェイス・トレッキング)は、これから登山を本格的に始めていきたいという方に向けた、ザ・ノース・フェイス / THE NORTH FACEオリジナルプログラムです。
出発日 | 行先 | ツアー名 | 日数 | 参加費用 |
---|---|---|---|---|
2025/09/27(土) | 関東 | 三浦アルプス 地図読み&ナビゲーション、ワークショップ | 1 | ¥9,600 |
2025/09/27(土) | 近畿 | 初めての縦走 比良比叡トレイル | 1 | ¥8,000 |
2025/10/04(土) | 上信越 | 『上越の百名山』谷川岳 ~ TNF SUPPORT GUIDEと行く岩稜トレッキング~ | 4 | ¥21,000 |
ポレポレ倶楽部
“ポレポレ”とはアフリカ東部の言語スワヒリ語で“ゆっくりゆっくり”の意味で、アフリカ大陸最高峰のキリマンジャロ登山中に、現地のガイドやポーターたちが登山者を励ますときにも使われます。のんびり、ゆったりと山旅を楽しみたい、そんな仲間が集まる倶楽部です。
出発日 | 行先 | ツアー名 | 日数 | 参加費用 |
---|---|---|---|---|
2025/10/04(土) | 北アルプス | ゆっくり紅葉の涸沢カール探訪トレッキング | 4 | ¥148,000~¥193,000 |
2025/10/20(月) | 北海道 | 北限のブナ林、登別フットパスハイキングと支笏湖カヌー | 4 | ¥266,000 |
2026/01/22(木) | 東北 | 樹氷の八甲田山&森吉山スノーシューと冬のローカル列車、秘湯めぐり | 5 | 東京発着 268,000円 大阪発着 272,000円 福岡発着 298,000円 |
2026/02/09(月) | 北海道 | 冬の北海道スノーシュー、SL列車乗車、氷平線ウォークと知床“流氷体験” | 7 | 東京発着 328,000円 大阪発着 338,000円 福岡発着 348,000円 |
ロングトレイル倶楽部
近年、“ロングトレイル”という言葉が地域経済の活性化と自然保護の観点から注目を集め、日本各地にもロングトレイルが整備されはじめました。つなげて歩ききることで得られる感動が一層大きくなる、そんな秀逸なトレイルに関心がある方々にぜひ歩いていただきたいコースを集めました。
出発日 | 行先 | ツアー名 | 日数 | 参加費用 |
---|---|---|---|---|
2025/10/21(火) | 近畿 | 熊野古道・小辺路70km | 5 | ¥174,000 |
2025/10/25(土) | 近畿 | 風光明媚な“海の熊野古道” 熊野古道・大辺路ハイライト | 4 | ¥136,000 |
2025/11/02(日) | 富士山 | 富士山と対峙する山旅 ”富士山ロングトレイル” | 4 | ¥156,000 |
2025/11/09(日) | 近畿 | 熊野古道・小辺路70km | 5 | ¥174,000 |
2025/11/12(水) | 関東 | 大自然と里山文化をつなぐ ”常陸国ロングトレイル”を歩く | 3 | ¥118,000 |
2025/11/18(火) | 近畿 | 大江山・天橋立、伝説の”鬼トレイル” と伊根の舟屋群を往く | 5 | ¥212,000 |
2025/11/23(日) | 近畿 | 熊野古道・小辺路70km | 5 | ¥174,000 |
2025/11/29(土) | 近畿 | ゆっくり熊野古道・中辺路40km | 4 | ¥124,000 |
2026/03/28(土) | 近畿 | 風光明媚な“海の熊野古道” 熊野古道・大辺路ハイライト | 4 | ¥136,000 |
雪山講習会
白い雪、誰も歩いていない雪原、吹雪、張りつめた空気、凍りついた樹木、木々についたエビのしっぽ、樹氷と青空、深雪など。雪山は普段の生活とまったく違う世界となります。雪山入門からはじめ、経験を重ねて少しずつステップアップ!“雪山講習会”の講師陣が皆さまの雪山登山をサポートします。
出発日 | 行先 | ツアー名 | 日数 | 参加費用 |
---|---|---|---|---|
2025/11/10(月) | 関東 | 【机上】公開机上講座・雪山講習会 | 1 | ¥1,000 |
2025/11/22(土) | 北アルプス | 【雪山STEP1】立山・浄土山 雪上講習会 | 2 | ¥54,000 |
2025/11/22(土) | 北アルプス | 【雪山STEP2】立山・雄山 雪上講習会 | 2 | ¥64,000 |
2025/12/13(土) | 上信越 | 【雪山STEP1】谷川岳 雪上講習会 | 2 | ¥54,000 |
2025/12/20(土) | 八ヶ岳 | 【雪山入門】北八ヶ岳縦走 ★クリスマス山行★ | 2 | ¥55,000 |
2026/01/31(土) | 八ヶ岳 | 【雪山入門】北八ヶ岳縦走 | 2 | ¥55,000 |
2026/02/28(土) | 八ヶ岳 | 【雪山入門】北八ヶ岳縦走 | 2 | ¥55,000 |
鈴木みきさんと行く『山っていい友!』
出発日 | 行先 | ツアー名 | 日数 | 参加費用 |
---|---|---|---|---|
2025/11/07(金) | 九州 | 鈴木みきさんと行く『山っていい友!』屋久島・縄文杉トレッキングと植林 | 3 | ¥94,000 |